2009年11月26日
学年帽の買い足し
今朝からPU-ちゃんは学校に行くのに
帽子がないないっておおさわぎ。
結局学校に置き忘れて あったんだけど
私はほんとになくしちゃったのかなぁ
と心配して買ってきちゃいました。
(前回、座布団カバーを持ち帰ったとき
カバーを洗濯してから玄関においておいたら
おうちコープのときに一緒に渡しちゃって
一週間なくした状態だった。)

よって2つになっちゃったんです。
うちに帰ってから確かめてから買いに行けばよかった。
余談ですが、
静岡も数年前までは通学用の帽子があって
それをかぶって登校した覚えがあるんだけど
いつから変わったんだろう。
いろいろ変わってよかったことが
たくさんあるよね。
私たちの時代は学校にいったら
体操着に着替えなきゃいけなかった。
名札は縫いつけてないとダメだったから
決まった服しか着ていけれなかった。
いまは服装関係は随分自由になった感じがします。
帽子がないないっておおさわぎ。
結局学校に置き忘れて あったんだけど
私はほんとになくしちゃったのかなぁ
と心配して買ってきちゃいました。
(前回、座布団カバーを持ち帰ったとき
カバーを洗濯してから玄関においておいたら
おうちコープのときに一緒に渡しちゃって
一週間なくした状態だった。)

よって2つになっちゃったんです。
うちに帰ってから確かめてから買いに行けばよかった。
余談ですが、
静岡も数年前までは通学用の帽子があって
それをかぶって登校した覚えがあるんだけど
いつから変わったんだろう。
いろいろ変わってよかったことが
たくさんあるよね。
私たちの時代は学校にいったら
体操着に着替えなきゃいけなかった。
名札は縫いつけてないとダメだったから
決まった服しか着ていけれなかった。
いまは服装関係は随分自由になった感じがします。